PR現役30代美容師Littleです
髪や頭皮のお悩みなど
お客様から質問の多い美容知識を
載せていきます
アトピー・肌荒れについて
自分も幼少期からアトピーに悩まされ
やわらかいところ
おもにひざ裏、ひじ、指、首などが荒れていました💦
大人になってからは湿疹にも悩まされながら
今も美容師を続けています
同じお悩みの方に自分の解決方法をお伝えします
なぜ肌が荒れるのか?
この疑問は、このサイトを見ている方はご存じだと思いますが
最大の理由は一つ!
掻くからです
かゆくてかゆくて、何もできないくらいかゆいときありますよね
掻かないって決めたのに、10秒後には掻いてる・・
掻かないようにしたい!!!
![](https://little0226.com/wp-content/uploads/2023/04/25799295_s.jpg)
アトピー・肌荒れ対策
まずは洗剤やお湯に肌をつけないこと
これを意識するだけでだいぶかゆみが軽減できます
お風呂は少しぬるめに 食器洗いは手袋必須
そして濡れた時はしっかり水分を除去
自分はボディソープもこだわりました
界面活性剤のものよりも
せっけんを使いましたよ
せっけんは肌のターンオーバーを促してくれ
お肌の成長循環を良くしてくれます
プラス対策
この対策は特にかゆみが酷いときに活用するのですが
アレルギー薬を飲むです
ヒスタミンという物質がかゆみを引き起こすのですが
ヒスタミンの活動を抑えてくれるお薬です
花粉症のお薬と同じイメージです
お薬と聞くと不安になる方も多いかもしれませんが
花粉症の薬とほとんど同じです 色んなお薬と飲み合わせも可能なので
不安な方は薬剤師さん等に相談してみてください
裏技みたいに痒くなくなる飲み物
自分が経験して本当にびっくりした解決方法が
水を飲むです
ただ水を飲むだけでいいです
量は1日1.5~2ℓ(朝飲んで、職場で飲んで、帰宅して飲んで、寝る前に飲む)
できれば寝る前に多めに飲んでいただくと効果的です
水分が少ないとお肌が乾燥しやすくなるのですが
水分を多く摂取するとお肌の水分量が増え
かゆみが軽減され、さらにお肌の回復力が向上します
飲み始めて3~4日目に
びっくりするくらい保湿されてる効果を実感します(※お通じも良くなりますよ)
自分は水道水ではなく、ミネラル豊富な水を買って飲んでいたので
良ければお試しくださいね
まとめ
アトピー・肌荒れについてお話ししましたが
基本的にお肌の荒れであればどの部位でも
対策方法は同じでいいと思います
もちろん皮膚科のお薬じゃないと良くならない病気もあると思いますが
本日お話しした解決方法は
お薬を使いながら対策していただくと、とても効果的です
自分はこの方法で荒れと付き合いながら
大好きな美容師を続けることができていますので
悩んでいる方はぜひ、1度お試しください
以前のアトピー・肌荒れ記事はこちら