PR30代夫婦美容師Littleです
・お客様から質問の多い髪や頭皮のお悩み
・自営業の経営時短術ツール
・お金のことや投資など
経験・体験したことを載せていきます
おしゃれな雑貨や家電
子供用品などを載せたいいものブログは→こちら
これから最高の美容室を作るぞ!
と、気分が上がると思いますが開業資金は少なければ少ないほど
失敗が少なく営業できると思います。
自分は居抜き物件を契約し、
貯金を開業資金に充てたので無借金で開業しました
借金はなければないほど、その後の営業は楽になりますよ
数えればキリがないですが、開業には大まかに分けて
①改装 100~300万 (60万)
②家賃(保証金) 50~100万 (48万)
③什器 100万 (5万)
④材料 50万 (50万)
⑤広告 0~50万 (30万)
⑥備品 30万 (20万)
その他10~20万 (居抜料250) ※()は自分の経験
のお金がかかってきます。
自分は500万ほどで開業しました
一般的には1000万ほどかかるといわれていますが
自分の経験上300~700万で開業できると思います※エリアによります
日本政策金融国庫では
500万未満は小支店 500万以上は大店での審査がありますので
500万未満の方が審査に通りやすいです
自分の後輩はDIYして、100万以内で開業しました
借金をすると、どんな状況でも返済しなくてはいけなくなるので
やはり少ない方がいいと思います
簡単に説明すると
売上-経費=利益
利益-税金=手取り
手取り-返済金=使えるお金になります
※売上80万 経費30万 借入600万 金利1.5% 10年返済 で計算すると
80-30=50
50-返済5.8=44.2万 他に税金がかかり
残ったお金が生活費になる感じです
この金額が多いか少ないかは個人差があると思いますが
もし無借金だったら+5.8万 年間70万も増えますよ
オープンしてすぐに集客できない場合は
売上も0~30など低いとずっと赤字です
毎日毎日お金に悩まされる日々・・
精神状態はかなりやばくなりますよ
安定的に開業するなら無借金もしくは最低限の借金で始めるのをおすすめします
以前の記事は美容室開業①はこちら